静岡県の循環式ブラスト工法は池ノ沢工業で!
池ノ沢工業は循環式ブラスト工法(循環式エコクリーンブラスト工法)を導入しています。
池ノ沢工業は、静岡県の清水区にある会社です。2020年から循環式ブラスト工法を導入しています。静岡県清水区だけでなく、県外の工事にも着手しています。
従来のエアーブラスト工法と何が違うのか?
1.研削材を循環して再利用するために使った研削材を産業廃棄物にしない
産業廃棄物になるのは、剥がした塗装カスのみです。
2.金属系研削材を使用するため、粉塵が非常に少ない
研削材が粉砕しません。
3.施工コストが安い
産業廃棄物の処分費が非常に安くなります。
4.運搬資材が少ない
研削材と産業廃棄物の運搬料が少なくなります。
5.温室効果ガス排出量が少ない
産業廃棄物の運搬・処理に伴う二酸化炭素排出量を抑制します。
6.遠くまで施工できる
延長約400mまで施工可能です。
7.確実な品質確保
専門的な教育訓練を終了したブラスト施工士による工事が可能です。
8.循環式ブラスト研究会の支援
研究会の技術支援と機器設備の相互支援システムが充実しています。
循環式ブラストの機械

循環式エコクリーンブラストワンノズルタイプ

循環式エコクリーンブラスト オペレーター

負圧集塵機
池ノ沢工業の循環式ブラスト工法の実績
●作業例
・橋梁の桁部before → ・橋梁の桁部After
●循環式ブラストの作業状況
工事のお問い合わせはこちらから
●電話 054-368-6730
●FAX 054-368-6735
●営業時間 平日8:30~17:30