コンクリート診断士に合格しました!―静岡のインフラを支えるために
こんにちは。池ノ沢工業です。
このたび、2025年度コンクリート診断士試験において、弊社専務 望月 周 が見事合格いたしました!
コンクリート診断士とは?
コンクリート診断士は、コンクリート構造物に関する知識と技術を総合的に持つ専門家です。
-
劣化やひび割れの原因調査
-
補修・補強の適切な方法提案
-
インフラや建築物の長寿命化計画
など、社会インフラの維持管理に欠かせない役割を担います。
実はこの資格、合格率15%前後の難関国家資格と言われています。専門知識だけでなく、豊富な実務経験も求められるため、誰もが簡単に取れる資格ではありません。
弊社にとっての大きな成長
今回の合格は、弊社にとって大きな転機となります。
これまで培ってきた施工技術に加え、診断士としての専門的な知見を活かすことで以下のような強みをさらに伸ばしていけるからです。
-
公共工事の発注者に安心していただける体制
-
劣化原因を正しく見極めた補修計画の提案力
-
地域のインフラを長く守るための専門的視点
静岡の地域に根ざして
弊社は、地元静岡を拠点に活動しています。
静岡県内には、橋梁やトンネル、建物など数多くのコンクリート構造物がありますが、これらを安全に長く使い続けるためには、専門的な診断と確かな施工が欠かせません。
今回のコンクリート診断士合格を機に、私たちはさらに地域に貢献できる会社を目指し、静岡で信頼されるインフラの守り手として活動してまいります。